公益社団法人低温工学・超電導学会
関西支部

  • 2025年度第1回講演会(同志社大学京田辺キャンパス情報メディア館)

About Us / ご挨拶

 低温工学・超電導学会関西支部は1974年に発足いたしました。関西の産学官の強い結びつきの下、多くの支部会員、事業会員の皆様にご支援、ご尽力をいただき、活発な活動を続けております。定例事業として、低温・超電導の枠を超えた幅広い科学技術分野の講演会・見学会、若手育成のための若手合同講演会、低温・超電導の初学者を対象とした基礎技術講習会を開催しています。

関西支部ロゴマークについて

 

私たちの多くが研究の対象にしている超電導と量子の特徴をデザインしました。右上からの斜め線に続く垂直線が超伝導転移であり、斜め線から右に出ている水平線が量子化準位を表しています。同時に水平線は右上から10年ごとの節目を示し、50周年を経て次の10年へと向かっていることも示しています。色調と水平線は低温工学・超電導学会本部のロゴマークとそろえ、組織の一体性を表しています。

(大阪公立大学名誉教授 野口悟博士 考案)

低温工学・超電導学会 関西支部 2025年度第2回講演会/第 2 回超電導応用研究会シンポジウムのご案内のご案内

テーマ: 低温環境における放射光実験

:2025年10月10日(金)14:00~17:10

場所: 大型放射光施設 SPring-8(オンライン併用、見学会は現地参加のみ)

〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1番1号

URL:http://www.spring8.or.jp/ja/

交通案内: JR姫路駅-SPring-8の移動にバスをチャーターします。姫路駅南貸切バス乗降場に12:20にご参集ください。また往復交通費として3,000円 ~ 4,000円程度を下記参加費と合わせて頂戴致します。バスの定員60名に達しましたら締め切らせていただきます。

参加費(税込・資料代として):2,000円(支部会員、学会員、事業会員、賛助会員、協賛学会員)、3,000円(その他)、なお非会員を含む学生は無料です(但し資料が必要な場合は1,000円)


詳細および申し込み方法は、下記の新着情報から確認お願いします。

低温工学・超電導学会 関西支部 特別講演会 第24回低温工学・超伝導若手合同講演会のご案内

【開催日時】2025年11月14日(金) 10:30~17:30(予定)
【会 場】関西学院大学大阪梅田キャンパス
〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階 1405教室
TEL 06-6485-5611 FAX 06-6485-5612
URL: https://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access
【資料代】講演者および学生の参加者は無料、それ以外の参加者は2,000円(税込)
【資料代送金方法】
申し込み後に折り返し、支払いについてご連絡(PayPal 請求書を送信)致します。

【締切日】
講演申込:2025年10月10日(金)
講演概要提出:2025年10月31日(金)
聴講申込:2025年10月31日(金)
【旅費】
近畿圏(大阪府・京都府・和歌山県・兵庫県・奈良県・滋賀県)以外の大学等に通う大学院生・大学生につきましては、本講演会に発表予定の者を対象として、関西支部の規定により、旅費(宿泊費含む)に対して1万円を補助します。

詳細および申し込み方法は、下記の新着情報から確認お願いします。

NEWS / 新着情報

PAGE TOP