講演会
関西支部 2024年度第2回講演会
持続可能な社会を実現するためのキーテクノロジーのひとつとして、超電導・低温技術が期待されています。超伝導量子干渉素子(SQUID)の際立った特徴である超高感度な磁気センシング能力は医療、資源探査などに活用されています。また環境保全のための脱炭素・水素社会の実現には低温技術が欠かせません。今回の講演会では、医療分野へのSQUID応用、環境保全に配慮した資源探査などへの高温超伝導体SQUIDの適用、脱炭素社会を目指した液体水素事業への取り組みについてご講演いただきます。多数の皆様のご参加をお待ちいたしております。
テーマ: SQUID応用の発展と脱炭素社会実現への取り組み
日 時:2024年11月1日(金)13:30~17:00
場所: 岩谷産業(株) 岩谷水素技術研究所(オンライン併用)
〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3丁目3番16号
交通案内:JR「尼崎駅」よりタクシーで7分。阪急「園田駅」よりタクシーで7分。お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費(税込・資料代として):2,000円(支部会員、学会員、事業会員、賛助会員、協賛学会員)、3,000円(その他)、なお非会員を含む学生は無料です(但し資料が必要な場合は1,000円);お支払いにはPaypalを使用し、メールにて請求をさせていただきます。
プログラム:
【講演会】13:30~16:00
13:30~13:35 「開会挨拶」 関西支部支部長
13:35~14:15 「SQUIDの医療応用~最近の動向」足立善昭 氏 (金沢工業大学)
14:15~14:30 休憩
14:30~15:10 「脱炭素に貢献する高温超電導SQUID技術」田邊圭一 氏
(超電導センサテクノロジー株式会社)
15:10~15:50 「水素社会実現に向けたイワタニの取り組みについて」 辻上博司 氏
(岩谷産業株式会社)
15:55~16:00 「閉会挨拶」 関西支部副支部長
【見学会】16:00~17:00
岩谷水素技術研究所設備見学(先着順30名様までとさせていただきます。また産業ガスメーカー、都市ガス会社等にご所属の方はまことに申し訳ございませんがご遠慮ください)
懇親会:講演会終了後有志による懇親会(会費5,000円程度、現地現金払い)を予定しております。なお、懇親会につきましては関西支部主催ではありませんので、領収書の発行ができません。ご了承ください。
申込方法:(1)氏名、(2)所属、(3)連絡先(TEL、E-mail)、(4)会員・その他の区別 (5) 講演会(現地参加/オンライン参加)、見学会(参加/不参加)、懇親会(参加/不参加)について、「11月1日第2回 関西支部講演会申込」として、10月18日(金)までに電子メールにて下記担当幹事までお申し込み下さい。
担当幹事:大阪公立大学 宍戸寛明 TEL:072-254-9494 Email:shishido@omu.ac.jp